プログラム紹介(R5.5.9更新)

  入所式・退所式 要項    
 

オリエンテーション

(宿泊時実施)

要項

 

宿泊室点検カード

指導者室点検カード 

センター職員による指導研修

講堂学習(「論語」体験)

★おすすめ★

要項 紹介動画 講堂学習希望調査票

史跡探訪(グループワーク)

★おすすめ★

要項 史跡ガイド動画

史跡各所案内

ワークシート(モデル)

閑谷学校×SDGs

テント設営・撤収 要項 写真 設営撤収マニュアル

野外炊事(カレー)

★おすすめ★

要項 紹介動画 炊事場図
野外炊事(牛鍋) 要項    
野外炊事(焼きそば) 要項 紹介動画  
野外炊事(カートンドッグ) 要項   活動内容
うどん打ち体験 要項 紹介動画  

オリエンテーリング

★おすすめ★

要項 紹介動画

研修生用地図

指導者用地図

グリーンウォッチング

(周辺樹木の名前を調べる)

秋冬シーズンは落葉のため

実施できない場合があります。

要項  

樹木検索シート&図鑑使用方法

ブラインドツアー

(目隠しをして山を下る)

★おすすめ★

要項 紹介動画  

アドベンチャー

(アスレチック)

★おすすめ★

要項 紹介動画  

まいぎり式

火起こし体験

要項 紹介動画  
ろう石細工(まが玉) 要項 紹介動画  
ろう石細工(ハンコ) 要項 紹介動画  
木工キーホルダー 要項    
キュービックパズル 要項 紹介動画  
ヘンプアクセサリー 要項 紹介動画  

エコバッグ作り

(シルクスクリーン印刷)

要項 紹介動画  
備前焼作り体験 要項    
出前講座

学校や公民館などで、論語学習やクラフト活動の出前講座を行っています。

電話(0869-67-1427)にてご相談ください。

出前講座 チラシ

研修団体による自主研修

キャンプファイヤー 要項    
キャンドルサービス 要項    
フィールドビンゴ      
ハイキング

オリエンテーリング道を中心に

自由に歩く(散策)する活動

キャッチング・ザ・スティック   紹介動画 貸出用具一覧
軽スポーツ(ディスコン)   紹介動画
軽スポーツ(卓球バレー)   紹介動画

ニュースポーツ

レクリエーション

 

紹介動画①

紹介動画②

その他研修

SDGsをテーマとした

教育旅行プログラム

※岡山県備前県民局共同事業

要項

岡山県備前県民局サイト

文化活動プログラム

特別史跡旧閑谷学校にある国宝の講堂をはじめ、多数の国指定重要文化財など貴重な教育遺産を活用した弊センター独自の研修プログラムです。 小・中・高校生はもとより、社会人、各種団体の方まで、年齢を問わずいろいろな方々に体験していただいています。

 

【このページで紹介している研修】

 講堂学習、史跡探訪

 詳細はこちら

 

野外活動プログラム

 

オリエンテーリングや野外炊事,冒険の森での活動など,閑谷の豊かな自然を活用した体験型プログラムです。

 

【このページで紹介している研修】

 野外炊事,テント設営撤収,オリエンテーリング

 ブラインドツアー,アドベンチャー

 詳細はこちら

 

屋内活動プログラム

 

備前焼体験や各種クラフトなど、屋内で行う体験型プログラムです。

 

【このページで紹介している研修】

 木工キュービックパズルづくり,エコバッグづくり

 ヘンプアクセサリーづくり,まが玉づくり,ハンコづくり

 備前焼体験,うどん打ち体験

 詳細はこちら

 

自主活動プログラム

キャンドルサービスやニュースポーツなど、各団体が自主的に行うプログラムの紹介です。

 

【このページで紹介している研修】

 キャンプファイヤー、キャンドルサービス

 キャッチング・ザ・スティック、ディスコン

 その他ニュースポーツ

 詳細はこちら