来る11月7日(土)から11月15日(日)に、旧閑谷学校ライトアップを開催します。旧閑谷学校は、世界で最古の庶民のための公立学校です。周辺の静閑な自然の中に、備前焼の瓦で葺かれた「国宝の講堂」をはじめ多数の建造物があり、ほとんどが国の重要文化財に指定されており独特な空間と落ち着いた雰囲気を醸し出しています。特に、閑谷の秋は「楷の木」や「モミジ」の紅葉がすばらしく、ライトアップと併せて文化の香り溢れる幻想的な美しさを楽しんでいただける空間になりますので、是非お越しくださいますようお願いいたします。
・ライトアップ【史跡内】
11月7日(土)~11月15日(日)18:00~20:00 楷の木・講堂を中心に、史跡内のライトアップ
・オープニング・イベント【史跡内】
11月7日(土) 17:30~ 日生甚九郎太鼓による演奏(雨天中止)
・オープニング・セレモニー【史跡内】
11月7日(土) 18:00~ 式典、点灯式
・「ようこそ秋色づく閑谷へ『岡山県・東備路と県際地域のおいしいもの大集合』」
11月7日(土)~11月15日(日)9:00~20:00 軽食・物産販売【史跡入口】
11月16日(土)~11月23日(月)9:00~17:00 軽食・物産販売【史跡入口】
3 入場料 大人400円 小中学生100円(ただし、ライトアップのみ)
4 場 所 備前市閑谷784ほか 特別史跡旧閑谷学校地内
5 主 催 ライトアップ実行委員会
(岡山県備前県民局、備前市、備前観光協会、備前商工会議所、備前東商工会、
和気町、和気町観光協会、和気商工会、赤磐市、赤磐商工会、赤穂市、赤穂観光協会、
上郡町、上郡町観光協会、公益財団法人特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会)