入所を希望する方は以下の新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。
入所団体の皆さまへのお願い
※団体代表者は次の書類を確認し、チェック・署名の上、入所日に受付でご提出ください。
岡山県青少年教育センター閑谷学校 使用同意書
1 事前に検温をしてからお越しください。体温が37.5度以上の方、それ以下であっても体調がすぐれない方は来所をお控えください。
2 入所される方は全員マスクの着用をお願いいたします。なお、予備のマスクが必要な場合は各学校・団体でご用意ください。
3 館内では屋内用のシューズをご準備いただき、履き替えをお願いいたします。(感染症対策としてスリッパの貸し出しを中止しているため)
4 玄関やトイレ、各研修室前に消毒液を設定しています。手の消毒にご協力ください。
5 研修室・宿泊室をご利用の際は、定期的な換気、ソーシャルディスタンス(1~2m以上)への配慮にご協力ください。
6 国宝の講堂における論語学習は、1回につき50名程度で行い、マスク及び重ね履き用靴下の着用にご協力ください。
7 レストランを利用する団体は1度に70名程度(通常の半分)の人数でお願いいたします。
レストランの利用について ⇦(詳しくはコチラ)
手洗い・消毒を実施していただき、食事直前までマスクの着用をお願いいたします。
飛沫感染対策として、向かい合って座ることのないよう、机の上に貼り紙を設置しています。
8 入浴は1度につき10名程度(通常の半分)の人数でお願いいたします。
9 宿泊室は1部屋につき9名程度(通常の半分)の人数でご利用ください。また、定期的に換気をお願いいたします。
10 宿泊の団体の方は就寝前、起床時に検温をお願いいたします。教育センター事務所で非接触式の体温計(写真)を貸し出すことも可能です。数に限りがございますので、人数の多い団体は事前に体温計の準備もお願いします。