自然の中でゆったりとした時間を過ごしてみませんか?教育センターのキャンプ場を貸出しします!

 キャンプ場開放DAYとは・・・

青少年教育センター閑谷学校では、原則5名以上から研修を実施できます。

キャンプ場についても通常5名以上からの利用となりますが、

キャンプ場開放DAYでは4名以下の人数でもキャンプ場を利用することができます。

 

 開放日(毎月更新) 

▷11月18日(土)・19日(日)

▷12月2日(土)・3日(日)

▷12月9日(土)・10日(日)

※5名以上の利用の場合は常時開放しております。空き情報は電話でお問合せ下さい。

 

 利用可能時間  

宿泊キャンプの場合 受付 9:00~15:00まで

          退所  9:00~16:00まで

デイキャンプ の場合         9:00~16:00までで受付および退所

 

 場所  

岡山県青少年教育センター閑谷学校キャンプ場(グーグルマップ)

〒705-0036 岡山県備前市閑谷784

※到着後、受付のため教育センター事務所にお越しください。

 

 施設使用料金

《宿泊・デイキャンプ(1日あたり)》

中学生以下 150円/1人

高校生   160円/1人

大学・一般 600円/1人

※1泊2日の場合、1日×2となります。

《入浴》

本館浴場 無料(時間指定あり)

ロッジシャワー 無料(譲り合ってご利用ください)

※シャンプー・ボディソープ・タオル等アメニティなし

 

 レンタル可能用品等

・ドーム型テント(3~4人用) 無料

・シュラフ(シーツ付き) 100円

・銀マット 無料

・薪(1束) 400円

・炊飯器(1台) 100円 ※台数には限りがあります。

・備前市ゴミ袋(45L) 45円/1枚

・バーベキュー用具セット 200円/1人(要事前申込み)

 (七輪、網、トング、炭6kg、紙皿、割り箸)

・バーベキュー食材セット 7200円/6人セット(要事前申込み)

 (肉、野菜、米、焼き肉のタレ)

※レンタル用品の利用につきましては申込み時にお伝え下さい。

 

 決済方法

現金のみ

 

 キャンセル料

キャンセル料は特に掛かりませんが、キャンセルの場合はお早めにご連絡下さい。

ただし、「バーベキュー食材セット」をご注文の場合、1週間前以降のキャンセルは、

「バーベキュー食材セット」分のキャンセル料金が全額掛かりますのでご注意ください。

 

 場内共有施設

《 マップ / バーチャルツアー 》

 

《区画サイト》(30サイト)

  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例
  • 実装例

 

《駐車場》

キャンプ場ふもと(20台まで) ※テントサイト横付け不可

 

《ロッジ》

トイレ/シャワー/洗い場/公衆電話/AED/コンセント

 

《炊事場》(3箇所)

かまど/作業台/洗い場/イス/机/掃除道具/コンセント

 

《トイレ》(3箇所)

上便所/下便所/ロッジ

 

《ゴミボックス》

下便所前(備前市のゴミ袋であれば、ゴミボックスに捨てることができます。)

 

《薪置き場》

 

《灰捨て場》(2箇所)

薪置き場横/第2キャンプファイヤー場横

 

 近隣施設情報

《近隣施設》

スーパー(車で約15分)/コンビニ(車で約10分)/ホームセンター(車で約15分)/病院(車で約10分)

 

 注意事項

※本センターの使用規定を厳守することを原則とします。

 1 花火(手持ち花火も含む)は禁止とします。

 2 キャンプ場は電波がないため、携帯電話はつながりません。ロッジ外に公衆電話があるので、そちらをご利用ください。

 3 車両の乗り入れはキャンプ場駐車場までは可能です。(テントサイト横付け不可)

   「キャンプ場車両乗り入れ許可証」をお渡しします。

 4 ペットのキャンプ場への同伴は不可とします。

 5 コンロや焚き火台での火器使用は可能ですが、直火は不可とします。

 6 点検表をもとに清掃は各自の責任で行い、センター職員による点検を受けてください。

 7 傷害保険は各自でご加入ください。怪我、事故、盗難等については責任を負いかねます。

 

 申し込み方法

◎LINE公式アカウントより下の【申し込み必要事項】を記入し、連絡してください。

※キャンプ場開放DAY以外の日程でのご利用(5名以上)の場合は、電話でお問合せ下さい。

・LINE公式アカウント:QRコードを読み込んで「友だち登録」をして申し込んでください。

 

【申し込み必要事項】

「キャンプ場開放Day」※LINEの場合、必ず明記してください。

①代表者氏名

②利用日時(本ページの【1 開放日】【2 利用可能時間】を確認してください。)

③利用人数(小中学生、高校生、大学生・一般それぞれの人数をご連絡ください。)

④希望するレンタル用品(個数も記入してください。)

⑤希望サイト(申込み状況によりご希望に添えない場合があります。お早めにお申し込み下さい。)

⑥代表者連絡先(電話番号)

◎申込み〆切:利用予定日3日前までにお申込みください。

      (バーベキュー食材セットをご希望の方は2週間前までにお申込ください。)

《当日の流れ》

1 受付(センター事務所)

 ・書類の記入

 ・支払い(帰りの際でも可)

2 退所

 ・センター職員の点検後、退所

 

◎利用前に【4 注意事項】を必ず確認しておいてください。

 

お問い合わせは、公式LINEおよび電話(0869-67-1427)までお願いします。