2 月 20 日から国宝・旧閑谷学校講堂の屋根大棟の修理を始めます。
修理終了は 3 月 28 日を予定しており、その間は講堂の南と北に足場が設置され、講堂の一部外観を見ることができなくなります。
また、この修理を利用して、次のとおり講堂屋根の見学会を実施します。
足場を上り屋根の軒先まで近づいて見学できる貴重な機会となります。
1 日 時 平成 31 年 3 月 23 日(土曜)、24 日(日曜) 9:30 ~ 15:30 の間
※この間は随時見学が可能ですが、安全確保のため御案内までしばらくお待ち
いただく場合があります。
2 参加人数 両日とも各 200 人 (事前申し込みが必要)
3 場 所 備前市閑谷 旧閑谷学校講堂
4 主 催 岡山県教育庁文化財課
5 参加申し込み方法
往復はがきの往信用はがき文面に住所・氏名・年齢・連絡可能な電話番号・参加希望の日、
返信用はがき宛名面に住所・氏名をそれぞれ御記入のうえ、
岡山県 教育庁文化財課宛て(〒 700-8570 岡山市北区内山下 2-4-6)お送り下さい。3 月 4
日(月曜)必着とします。 ※参加希望者が 200 人を超える場合は、抽選とさせていただきます。
※往復はがき 1 枚で 1 名のみの申し込みとしてください。
※参加の可否については、往復はがきの返信用はがきで御連絡いたします。必ず
往復はがきでお申し込み下さい。
6 その他
・史跡の入場料が必要です。 大人 400 円、小中学生 100 円、65 歳以上 200 円(30 人以上割引あり)
・荒天の場合(大雨警報、暴風警報の発令時など)は中止とし、日付の振り替えや延期等はいたしません。
・見学会についての問い合わせは、岡山県教育庁文化財課(電話 086-226-7601)にお願いします。
なお、当日は特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会史跡受付(電話 0869-67-1436)にご連絡ください
旧閑谷学校講堂 (赤枠部分が大棟)