目標達成のお礼とネクストゴールについて
市民ミュージカル実行委員会です。皆様の温かいご支援のおかげで、 第2目標の100万円に到達することができました!本当にありがとうございます!
公開終了は2020年8月17日(月)23時までとなりますが、 次の目標を200万円と設定し、 皆さまのご支援を閑谷学校を語り継ぐ活動に充てさせていただくことにいたしました。
今後いただいたご支援はミュージカルのDVD化に必要な費用とREADYFORの手数料を差し引いた上で、 公益財団法人特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会へ寄贈いたします。
皆さま、引き続きご支援・ご協力のほどなにとぞよろしくお願いいたします。
旧閑谷学校創学350年記念事業 市民ミュージカル実行委員会(2020年7月20日追記)
日本で最古の公立庶民学校である閑谷学校が創学350年を迎える今年、閑谷学校の建学の理念や存在意義を子どもたちが発見して未来にまなざしを向ける物語を、地元の備前市・和気町・赤磐市在住の子どもや大人たちが中心になってミュージカルにして表現する「閑谷の森の論語キッズ」。12月20日に上演することを目指して稽古を重ねていますが、3密を避けるために入場者数の上限を会場のキャパの40%に限ることになりました。
しかし、ぜひ多くの方にミュージカルを観て、キャストとともに閑谷学校の理念や存在意義を再発見していただきたく、DVDを製作することにしました。このたび、そのDVD製作費80万円をクラウドファンディングというかたちでご寄付を募ることにいたしました。皆様、なにとぞご支援ください。
7/7、七夕、10時スタートします。