自然の中でゆったりとした時間を過ごしてみませんか?教育センターのキャンプ場を貸出しします。注意事項をよく読んで申し込んでください。
1 開放日(予定) 5月 3日(火)~ 5日(木)
※開催日は変更になる場合があります。
2 利用可能時間 宿泊キャンプの場合 入所 9:00~16:00まで
退所 9:00~16:00まで
デイキャンプ の場合 9:00~16:00まで
4 定員 28サイト貸出予定(1サイト5~6人目安)
5 料金(価格は税込みです)
小中学生 高校生 大学生・一般
①宿泊・デイキャンプ(1日あたり) 100円 110円 400円
※岡山県青少年教育センター閑谷学校利用規程により
原則5名様からの受付となっています。
②バーベキュー特別セット(肉・野菜・米等) 1人1000円(要事前申込み)
③バーベキュー用具(炭、トング、皿など) 1人200円(要事前申込み)
6 貸出し等について
無料:炊事場・テントサイト(他の方と譲り合って利用してください)
有料:薪1束400円(調理用)、備前市ごみ袋(45L )1枚45円
※有料品については受付時に申請してください
7 注意事項
(1)本センターの使用規定を厳守することを原則とします。
・原則、野外炊事場・ファイヤー場以外では、火気の使用はできません。
・花火(手持ち花火も含む)は禁止とします。
・携帯電話は、つながりません。ロッジ外に電話があるので、必要なら職員に申し出てください。
・車両の乗り入れはキャンプ場駐車場までは可能です。(テントサイト横付け不可)「キャンプ場車両乗り入れ許可証」を受け取ってください。
・ペットのキャンプ場への同伴は不可とします。
(2)コンロなどの火器使用は可能ですが、直火・たき火は不可とします。
※判断の難しい場合は本センターに事前に相談ください。
(3)生ゴミは指定のゴミボックスに捨て、その他のゴミは持ち帰ってください。
(4)清掃等は各自の責任で行い、退所時に本センター職員による点検を受けてください。
(5)傷害保険は各自でご加入ください。ケガ、事故、盗難等については責任を負いかねます。
8 申込み方法・当日の流れ
(1)LINE公式アカウントより下の【申込み必要事項】を連絡する。
・LINE公式アカウント:QRコードを読み込んで「友だち登録」をして申し込んでください。
【申込み必要事項】
「キャンプ場開放Day」※LINEの場合、必ず明記してください
①代表者氏名
②利用日時(本ページの【1 日付】【2 時間】を確認してください)
③利用人数(小中学生、高校生、大学生・一般それぞれの人数をご連絡ください)
④代表者連絡先(電話番号)
◎申込み〆切:利用予定日3日前までにお申込みください
(バーベキュー特別セットをご希望の方は2週間前までにお申込ください)
(2)必要書類を提出する(当日教育センターで提出をお願いします)
(記述の際の注意点)
・団体名:○○ファミリー、もしくは個人名のみでよい
・研修目的:宿泊研修か1日研修に○をつける
・主な研修内容:その他に○をつける
・希望期日、活動場所(キャンプ場に○)、予定人数、連絡先を明記する
○新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための使用同意書(当日教育センターで提出をお願いします)
(3)当日、青少年教育センター閑谷学校窓口にて受付・支払い(現金のみ対応)
◎利用前に【7 注意事項】を必ず確認しておいてください。
お問い合わせは、公式LINEおよび電話(0869-67-1427)までお願いします。