2021年12月06日

キャンプ名人になろう! 実施レポート

みなさんこんにちは!

先日、実施しました主催事業の様子を紹介します。

〇「まいぎり式」の火起こし体験と飯ごうでご飯を炊き、カレーライスを作りました!

〇自分たちでテントを立てたり、薪を割ったりしました!

〇夕食は、おたのしみのバーベキューをしました!

〇夜は、キャンプファイヤーで楽しみました!

 子どもたちにはスタンツの部で出し物をしてもらいました!

 

〇お風呂は、ドラム缶風呂に入りました!

 熱いのではないかという戸惑いや、入った時の気持ちよさなど、子どもの反応はよく好評でした。

〇朝食は、ホットサンドを作りました!

 簡単に作れてボリューミーな朝食に大満足でした。

 メーカーはホームセンターなどで買えるので、ぜひやってみてください!

〇手編みのハンモックを作りました!

 作業は大変だったようですが、完成したハンモックで楽しんでいました!

〇昼食は、焼きそばを作りました!

 煙で涙目になりながらも頑張って作っていました!

〇最後はみんなで記念撮影!

 2日間がんばり、キャンプ名人になれた証として修了証を渡しました!

~担当者の感想~

 今回、キャンプ名人になろうということで様々なキャンプ要素を盛り込みました!

 同じ火でも、自分で起こしたり、薪火や炭火を使ったり、便利なガスコンロを使うなどなど・・・

 子どもたちにとって初めてのこともたくさんあったようですが、わくわくと不安な気持ちを持って挑戦している姿を見られてとてもよかったです!

 また、キャンプには協力が必要不可欠です。自分だけでなく班の友達と協力して活動している子どもの姿を見て、この事業をやってよかったなと思いました。

 このような事業は、今後も行う予定ですのでぜひ来てください!