みなさんこんにちは!
8月1,2日に実施した、主催事業「宿題合宿in閑谷」の様子を紹介します!
今回の宿題合宿では、「自分の学習に集中して取り組むこと」「共同生活を通じて自分の役割を果たし、思いやりのある言動に気を付けること」の2つを目的として実施しました。
〇講堂学習
今回の講堂学習では「学ぶ喜び」について論語から勉強をしました。
〇勉強
自分の学習に集中して取り組むことができていました。また、同じ学年同士で勉強を教え合ったり、下級生には勉強を教えたりと、協力して学習に取り組むことができました。
〇自由時間
初めて会った友達と体を動かしたりボードゲームをしたりして、仲良くなりました。
〇ブラインドツアー・アドベンチャー
班で声を掛け合い、協力して楽しく活動することができました。
初めて会う友達や環境の中で最初は緊張しているように見えましたが、宿泊をしたり、勉強を教え合ったりすることで、だんだんと協力して活動できるようになりました。
自分の役割がきちんと果たせたという声やたくさん友達ができた、協力して2日間すごすことができたという声があり、子どもたちにとってとても良い経験になったと思います。
最後になりましたが、今回ボランティアとして参加してくれた高校生の皆さんに、感謝申し上げます。